【体験談】看護師がFP3級を取った結果

FPのメリット

先にFPのメリットからお話しします。

金融知識の基礎が身に付く

FPは皆様が入っている健康保険などの社会保険。保険会社を利用している民間保険。銀行や証券に関する貯蓄・投資などの資産運用。所得税や住民税などの税金。不動産や相続などの基本的な金融知識を身に付けることができます。

支出が減る

社会保険を詳しく知ることで、民間保険に必要以上に加入することを防ぐことができます。また、保険の見直しを行う際には、保険会社の説明だけでなく、自分自身で内容を理解し、検討することも重要だと思っています。

貯蓄が増える

NISAやiDeCoなどの非課税制度を利用した資産運用やふるさと納税などの寄付金控除について理解できます。実際に私は勉強を始めてから、従来の銀行預金だけで運用していた資産の一部をNISAやiDeCoを活用した投資信託に組み替えた結果、資産を僅かながら増やすことができました。

※NISAやiDeCoが必ず資産価値を上げると断言できるものではありません。(現に始めた当初1年位は資産減っていました)

その他

社会保険・税金・資産運用などを勉強することでニュースの理解及び政治の理解に繋がります。日経平均株価やTOPIXがあがった、下がっただ。円安・ドル高とか私も「何をわけわからんことを言ってるのだ」とか思ってましたが、少しずつわかるようになってきました。

また増税や扶養控除の見直し、社会保険料の値上げなどムードのある現在、FPの勉強をした後だと「あー、ここの制度をいじろうとしてるのか」とわかる部分が増えます。そうなると改めて政党の政策に興味をもつことができます。

FP(ファイナンシャル・プランナー)とは

人生の夢や目標をかなえるために総合的な資金計画を立て、経済的な側面から実現に導く方法を「ファイナンシャル・プランニング」といいます。ファイナンシャル・プランニングには、家計にかかわる金融、税制、不動産、住宅ローン、保険、教育資金、年金制度など幅広い知識が必要になります。これらの知識を備え、相談者の夢や目標がかなうように一緒に考え、サポートする専門家が、FP(ファイナンシャル・プランナー)です。

出典:日本FP協会公式HP(https://www.jafp.or.jp/aim/fptoha/fp/

FPを取ったほうがいい?FPに資産運用をお願いすべき?

FPをとったほうがいい?

FPは自分自身の金融知識を身に付けることができます。勉強のモチベーション維持において資格を取る目標があることは良いことだと思います。しかし、知識があれば、資格を取る必要がないことも事実です。個人の自由となります。またFPが看護師の仕事に大きく影響するかというとそうではありません。調べてみるとがん患者さんへの家計相談や出産後の収入減に関する相談などを行っている事業もあるようですが、これは看護師の経験を活かしてFPとして働いている例です。看護師は患者のケアが最優先になります。

FPに資産運用やお金の相談をお願いすべきか?

取る必要がないなら勉強なんてせずにFPに相談すれば良いのでは?と思った人への私個人の解答はあまりお勧めできません。特に銀行・証券・保険を扱っている会社に雇われたFPさんについてはとくに注意が必要です。あくまで企業に雇われてる会社員ですので自社の口座開設、ファンドや保険の販売で利益を出すのがFPさんの目的になる可能性が非常に高いからです。相談だけでは利益をあげることが困難であることから仕方がないかもしれません。その場合ご自身でNISAやiDeCoを学んで資産運用をするだけの方が価値があると思います。

合格率・勉強方法・勉強期間

FP3級に興味をもった。取ろう思ったあなたへ

合格率

午前の学科試験、午後の実技試験に分かれています。実技試験とありますが筆記試験です。私個人のイメージで捉えると看護師試験で例えるなら学科→必修問題、実技→一般問題みたいな感じです。合格率は

学科(午前) :70~90%前後

実技(午後) :80-90%前後

となっております。意外と簡単そうに見えますね。

 

ちなみに看護師試験は90%前後

かんたんでしたか?看護師試験ほど勉強時間が必要なわけではありませんが、専門用語が多く、勉強してないと訳が分からず正直に積みます。最低限の勉強は必要です。

勉強時間

平均:100時間前後(1日平均2時間で2、3か月ほど)

私自身:推測で60時間前後(2021.4月~2022.1月*本格的に始めたのは10月~)

4月~9月は仕事や看護の勉強を言い訳にほぼ参考書見ているだけ(月1回程度)であまり勉強しませんでした。そのため勉強開始~取得までの期間は長めとなっております。

勉強方法

独学で参考書と問題集を買って行っておりました。専門用語が多いですが、暗記の側面が強く、スクールの必要性はあまり感じませんでした。参考書は「みんな欲しかったFPの教科書」、「みんな欲しかったFPの参考書」を使用してました。中古でもありますが、法改正など影響で間違った知識及び減点に繋がるので最新の物を買うことをお勧めします。

おまけ1(FP3級を取ろうとした経緯)

2020年末にYouTubeで両学長 リベラルアーツ大学に出会い、FIREに興味を持ちました。

そして2021「副業を始めて、FPと簿記を勉強するぞ」と活き込んでいた私でしたが…

「うちの病院は副業禁止だし」

「副業なんて経験ないし」

「どうせ上手くいくわけないし」

「仕事が忙しいし」

と言い訳をするうちに「FPと簿記を取ったら副業を始めるぞ」に目標がすり変わっていました。典型的な知識のインプットのみが得意で経験などのアウトプットをしない人です。しかしFP予想以上にメリットが大きく取ってよかったと思います。

 

おまけ2(試験当日エピソード)

試験当日、試験会場の大学に車で向かい一時間ほど前に到着。「余裕だろ」と思ってた…

(※公共交通機関の利用が推奨されています)

周辺の駐車場がほぼ満車。マジか(; ゚Д゚)。焦って駐車場を探し何とか徒歩15分ほどのところの駐車場に駐車して会場に向かいました。そして焦った結果…

 

車に受験票を忘れましたorz 徒歩で往復30分。取り戻っては間に合いません。

(試験会場の係に伝えて本部に再発行をして頂き事なきを得ました)

正直試験内容より試験前に受験票を忘れた記憶の方が頭に残っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました